疲れているのか、憑かれているのか
昨日、私が体験した “本当にあったプチ怖い話”を2題。
【その1: 危険なマーケット】
昨日の朝、ランチ仲間の一人、別部署のS嬢が1枚の紙を持って私のデスクにやって来た。
ロンドンに滞在中のT氏から、深夜に着信していたFAXの内容について、不明な点があるのだという。
S嬢の教育係であるM嬢は不在、他のメンバーも外出や会議でいないので、近場の私に聞きに来たらしい。
S 「持って行ったノートPCのご機嫌が悪いとかで、取り急ぎFAXで連絡したって書いてあるんですけどね…。」
S嬢は柳眉をひそめて、T氏からのFAX紙を私の前に差し出して、ある箇所を指し示した。
S 「このタイトルのレポートの一部分をFAXとメールで送ってくれっていう依頼なんですけど…こんなのあのるかしら…?」
私は、T氏のやや丸いクセの強い文字を辿った。
そしてギョッとしてS嬢を見たのであった。
S 「これ、どういうレポートなんでしょうねぇ…」
私 「やばいマーケット…ってこと?」
T氏からのFAXに書かれていたレポートのタイトルとは
『ウラ市場の現状と…(以下略)』
何度見直しても、やっぱり 『ウラ』 としか読めない。
…ウラってナニ?
Tさん、何を調べるつもりなの?
我々の妄想が暴走する前に、いちおうビジネス・モードに踏みとどまっていた私は、すぐに気づいた。
私 「『ン』が抜けているのよ。ウラン市場のことよ、きっと。」
と、いうことで、さっそく組織内のデータベースで調べてみると、ビンゴ!
やはり
誤 ウラ
正 ウラン
なのであった。
S嬢 「Tさん、よっぽどお疲れなのね。目も手もダメになるなんて…。」
いや、単なるうっかりミスだと思うが…。
男には外見も能力も完璧を求めるS嬢は容赦なかった。
「目も手もダメに」だなんて言われているとは、Tさんは知る由もないだろうが、ちょっと気の毒だった。
なんたって、Tさんは、まだ30歳そこそこのオシャレな青年なのだ。
やっぱり働きすぎで疲れてるの?
【その2: 侵食】
昨日投稿した記事「『深夜食堂』原作&ドラマ」を書いていたときのこと。
ドラマに登場する料理を担当されているフードスタイリスト、飯島奈美さんのお名前をキーボードで打っていて、
飯島 まで入力したら、指が勝手に 亮介 と続けてしまった。
…私も手がダメになっているのか?
あるいは、もう全身がハゲタカに侵食されている のか?
« 「深夜食堂」 原作&ドラマ | トップページ | 映画『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』 »
「day to day」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2015.01.02)
- 新春の御挨拶(2014.01.01)
- Merry Christmas !(2013.12.24)
- 幸せの?黄色い新幹線(2013.02.19)
- 謹賀新年(2013.01.01)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/114892/46624943
この記事へのトラックバック一覧です: 疲れているのか、憑かれているのか:
コメント