2/6のNHK『土曜スタジオパーク』に土佐藩の殿様がご出演
大河ドラマ『龍馬伝』に関心を寄せていらっしゃる方々は既にご承知のこととは思いますが、念のために。
土曜スタジオパーク
NHK総合
2月6日(土) PM 2:00~3:00
- 特集 : 大河ドラマ『龍馬伝』
- ゲスト: 近藤正臣さん(山内豊信/容堂 役)
http://www.nhk.or.jp/dosta/next/index.html
土曜スタパは、常々、大河ドラマを後押し(?)しているので、要チェックな番組なのですが、土曜のこの時間帯は、なかなかテレビの前に座っていられないし、かといって録画をしてまでは観ない…という感じでして。
自分用のメモを兼ねて記事にアップしておきます。
番組HPを見て知ったのですが、近藤正臣さんの曽祖父様は、安政の大獄に連座して壮絶な最期を遂た近藤正慎という方だったんですね。
西郷隆盛と月照の逃避行と、その悲劇的な結末だけは知っていますが…いやー、勉強不足で、お恥ずかしい…。
なるほど、近藤さんが幕末のお話には思い入れが強くなるのも当然です。
『龍馬伝』初登場のインパクトは、大変なものでしたからね~。
今後の吉田東洋と武市半平太との三角関係(違)がどうなるのかを初めとして、お殿様がどのようにストーリーに濃厚な味わいを与えていくのか期待しているので、近藤さんのお話か楽しみです。
しかし、気になるのが、NHKオンライン>ドラマトピツクス 紹介文にある “近藤さんの七変化” なるもの。
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2490/35369.html
映画『妖怪大戦争』の時の河童とかも含まれているのか?
どんな映像なのか、興味津々、これも楽しみです。
« ややこしや。 | トップページ | 映画『ゴールデンスランバー』鑑賞 »
「『龍馬伝』黒半平太推進委員会」カテゴリの記事
- 再びの『龍馬伝』第28回で毒の吐きおさめ?(2010.07.18)
- 朝日新聞 土曜版「be」7月17日に大友さん登場(2010.07.17)
- 『龍馬伝』第28回「武市の夢」~だったら、そうなんでしょう。(2010.07.12)
- 久々の『篤姫』で、『龍馬伝』を思うのはいけないことでしょうか!?(2010.07.10)
- 『龍馬伝』第27回「龍馬の大芝居」~容疑者Sの献身?(2010.07.06)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/114892/47482488
この記事へのトラックバック一覧です: 2/6のNHK『土曜スタジオパーク』に土佐藩の殿様がご出演:
コメント